カスタム検索

2008年11月25日

上下関係、信頼関係

確かに、αシンドロームは古いとか、上下関係は作らいでもええ、と言う説がおま。
でも、その古いと言われとる解釈すべて否定することには、わたいは反対だす。

と言うのも、ワンちんの性格はさん々でっさかい、中には「上下関係なんぞは、ほとんど気ぃしとらへんな」
思うようなワンちんもいったら、「上下関係の中で生きとるな」思うようなワンちんもいると、わたいは感じとりま。
でっさかい、「遊びの主導権」や「扉の出入り」がめっちゃ効果のあるワンちんもいったら、効果のないワンちんもいる訳だす。
その性格に合わせた方法選択する事が重要でっさかい、「古い」「新しい」と分ける必要もやな
考えとりま。

ジェントルリーダーやマセココントロールも、経験上効果はおまっけど、恐らく方法論ちやいますだっしゃろか。
あたかもわが(人間)が強いと言わんあほりに、力任せに強引にマセコ掴む、ちゅう方法は
古いちゅうよりも、理にかいなっておらへんと言った方が適しとる思いま。
せやけど、マセコおさえても嫌がらない、と言う事には意味があると考えとりま。
posted by 我が家はペット at 15:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
カスタム検索

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。