時に、使用しとるはばかりグッズに注目するこって、問題がクリアでけるケースもありまっせ。
はばかりトレーニングスカの原因はどこにある?
どないなはばかり用品使かで、トレーニングがよりスムーズにいくこともあり。
はばかりトレーニングがあんじょういかいなんだ時、その原因考えてみたこたありまっか?
・タイミングよう褒めていまっか?
・スカしたことだらだらと叱ったり、怒ったりしとりまへんか?
・はばかりに誘導するタイミングは合っていまっか?
・はばかりの設置場所は、犬にとって安心でける場所となっていまっか?
・はばかりトレーや、ペットシーツなんぞ、快適なもん使用していまっか?
・ペットシーツがずれたり、滑ったりしとりまへんか?
・ペットシーツの交換適度にしていまっか?
・粗相した後の匂いや汚れはちんと掃除していまっか?
犬は綺麗好き、やから汚れとるのはイヤ
犬は元来、綺麗好きな動物だす。かつて巣穴で生活していた時代でも、はばかりは巣穴から離れた場所でしていました。一つには、外敵にわがの巣穴見つけられないようにといった意味もあったこっちゃゃっしゃろう。
そうした習性さかい、はばかりの場所は、寝場所から少し離れたとこに設置することが勧められまっけど、そのはばかり自体が汚れたまんまだあると、それ嫌って、はばかりするポイントが段々ずれていったり、場合によってはしたいのんに辛抱してまう、その場所でしんようになってまう……なんちゅうこともおま。一回ぐちにシート替える必要もおまへんが、なるたけ清潔保つ範囲でこまめに替えたったいもねんな。
また、シートの種類によっては、オシッコちんと吸収するもんの、その部分触るとペチャと濡れた感触があり、それがイヤではばかりしたがらないこともおま。そないなさん子が見はった時には、オシッコ吸収しても表面がさらっとした材質のシート使ったると、気持ちようはばかりしてくれることがおま。犬のあんよの裏、つまりパッドって、結構敏感なもんでもあるねん。